創作小説サイト【C-LOVER】の更新情報及び作品雑記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新はないのに、ちょっと漏らしたくなったのでここで。
以前一度触れたのですが、現在二次創作のサイトをふたつほど、更新凍結状態で持っています。某野球漫画と某国際漫画です。HNも違います。ただのやおいサイトです。
…なんでわざわざ出してきたのかと言いますと、
NOVEL-S項目が増えねーんだよ。
もとい、SS書けない病に陥ってます。
おかしいな、元はSS書きまくるぞーというつもりで立ち上げたサイトだったのですがね。
SSはそれっきりこれっきり一期一会、なのでキャラへの愛着が沸きすぎてしまうわたしにはどうにも中々むずかし……くなってしまったみたいです。昔は書けていたのに。
そこでですね、過去の短編小説を箸休め的に置くということを考えていまして…。
でも、あくまで二次創作なのですよねえ。オリジナルではない。
わたしの書く二次創作は本当にキャラクターの姿かたちを借りただけのオリジナルと言っても申し分ないだろうってぐらい、原作無視だったのもあって、とてもふれぶれしています。
個人的には、全部まとめて載せてしまう方が、何だか落ち着く気がするのですが。
とっても露悪趣味だとも思う。汚点曝しという意味で。
というわけで、そのうち短編項目に二次創作作品が追加されるかも知れません、というお報せでございます。
新作ではない上に、版権かよ、興味ねえよって人の方が多いかも知れない。
まあ、箸休め程度に。そして、版権ネタは過去作品オンリー。I LUV おりじなる。
わたし用サービスカット。高橋にそんな度胸はなかったので捏造。
シムズいいわあ、シムズ。きゅんきゅんしている変態。
PR
初の短編、WHITE SUNDAY、UPしました。
部屋を片している時に出てきたノートにあったネタを改変したものです。
元はとある有名野球漫画の二次創作品でした。
元々はその野球漫画とか国際キャラ漫画(モロですね)の二次創作ばかり書いてました。
が、まるで原作に沿ってない完全な想像ネタだろう…というようなのが多かったので、
途中から完全にオリジナルにシフトして今に至ります。
正直なところ、原作に沿った二次創作なんていうのは特にカップリングを扱うのであればあり得ないだろうというのが本音なのですがね。
尚、HNこそ違いますが二次創作のサイトは更新停止掲げたまま今も公開中です。
コミティア109の感想ですが、すごかったです。
イラストや自作アクセサリーが多かった気がしたのですが、小説出している方とかいらっしゃったのでしょうか…。
小説って、特に書き手の文章に好き嫌いが出やすいと思うので、
即売会で売り買いが難しい気がするのです。
大昔に某週間少年雑誌のよろず本を出す時に、参加させていただいて書いたことがあった…り。無報酬で引き受けたので、その後の売れ行き等全く聞くことなく忘れていた。笑。
ええと…作品の後記はないのか!
短編、上げなきゃ、短編、…たんぺんんんん、
となってのた打ち回っているところで出てきたネタノートでした。ありがたかったです。…。
タイトルは同名の古い古い曲から。
海聴こも雨止まも進まない中、そもそも短編ってどこまでが短編…?となってます。
とりあえず、一ページ小説を短編と呼ぶことにした。
内容の話ですか?
ザ・ヤンデレ。
以上。
ネタに窮して書いたとはいえちょっと恥ずかしすぎました。
もうちょっとマシなネタはないのかね、過去のわたし。